開催時期 | |
---|---|
ジャンル | 令和6年度 |
昨年に引き続き開催されました作文論文コンテストには、今年度も多くの学生の皆様にご応募いただきました。
厳正な審査の結果、以下の通りとなりましたことをご報告いたします。
【作文論文の題名】
①人口減少社会におけるエネルギーインフラ維持のための打ち手について
②2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、私たち(電気技術者)が出来ること
③再生可能エネルギーの課題と今後の展望
④エネルギー転換における社会インフラの変革と展望
⑤2050年にエネルギーが出来ること
【題名の提供企業】
九州電力 (株)、(一財)九州電気保安協会、(株)九電工、 西日本プラント工業 (株)、日本タングステン (株) 順不同
【受賞者および受賞作品】
*最優秀賞*
熊本高等専門学校 3年 西野 歩さん 2050 年のカーボンニュートラル実現に向けて、 私たち電気技術者が出来ること
*優秀賞*
大分大学 4年 中洲 祐樹さん ⼈⼝減少社会におけるエネルギーインフラ維持のための打ち⼿について
大分工業高等専門学校 5年 脇 英知さん 再生可能エネルギーの課題と今後の展望
鹿児島工業高等専門学校 3年 安部 流騎士さん エネルギー転換における社会インフラの変革と展望
鹿児島工業高等専門学校 3年 礒道 宥与さん 2050年にエネルギーができること
——————————————————————–
受賞された皆様、おめでとうございます。
また、ご応募いただきました皆様、ありがとうございました。
※前年度の結果は下記よりご覧いただけます。