開催時期 | 令和7年9月中旬、12月中旬 |
---|---|
ジャンル | 令和7年度 |
本講座では、小・中学生および高校生以上の一般の方を対象として、マイコンを利用したデジタルデバイスの製作を通して、電気電子・情報工学の技術の一端に触れてもらい、関心を持ってもらう事で、将来、電気電子・情報系技術を学ぼうとする人々を一人でも増やすことを目的としている。
令和7年度は「ブラウザで操作:IoTリモコンバギー(小5~一般:9月開催予定、12名)」、「LED灯篭×電子オルゴール(小5~一般:9月開催予定、12名)」、「高専生が先生!すごいぜ!マイコンプログラミング講座(小5~一般:9月開催予定、12名)、(小5~一般:12月開催予定、12名)」の4講座を実施予定であり、受入予定人数は48人を予定している。
各講座では、WiFi搭載マイコン、センサ、ブレッドボードなどを使い、出来るだけ簡単に「電子工作」と「プログラミング」に触れ、体験してもらい、身近にある電気電子の技術に興味を持ってもらう予定である。
【開催場所】鹿児島工業高等専門学校 電気電子工学科 電子通信実験室 他
【開 催 日】令和7年9月中旬、12月中旬 予定