体験学習会「おもしろ実験in浜の町アーケード」

開催時期 令和7年9月6日(土)
ジャンル 令和7年度

本講座では、小中学生を対象に、電気の面白さを伝える体験学習会を行う。

①手回し発電機を用いて、どれくらいの電力を人力で作れるのかを体験させる。また、模擬的な水力、風力、太陽光などの発電キットで実際の発電方法を学習させる。

②電気を直接見る体験としてテスラコイルやプラズマボールを見学する。プラズマボールと磁石で放電と磁界で発生させ、擬似的な人工オーロラを見せる。

③電気を使うものの学習として、電気自動車を動かす実験を行う。

このようなものづくりの面白さを体験して、技術や科学に関心を持った人材を育てることを目的とする。高専の様子を小中学生の受講者に肌で感じてもらいつつ、疑問点などを聞きやすい雰囲気作りを兼ねて、学生と教職員が共に指導に当たる。

【開催場所】長崎市浜の町アーケード

【開  催  日】令和7年9月6日(土)