開催時期 | 令和7年8月2日(土) (予定) |
---|---|
ジャンル | 令和7年度 |
プログラミングが中学校での学習要領に導入されているが、中学校の先生にお話を伺ったところ、スクラッチなどを用いたアルゴリズムがメインで、プログラミング言語には触れていないというが現状である。
本講座では、中学生を対象として、比較的扱いやすいマイコン(Arduino マイコン)を用いて、プログラミング言語を学び、LED やモーター、ブザーなど実際にものを動かす体験を提供する。本講座での体験を通じ、プログラミングならびに電子回路への興味関心を高め、物作りの面白さや楽しさを体験し、技術や科学に目を向けさせ,将来技術者となる人材を育成することを目的として実施している。
【開催場所】北九州工業高等専門学校 生産デザイン工学科 電気電子コース内
【開 催 日】令和7年8月2日(土)