開催時期 | 令和4年8月6日(土) |
---|---|
ジャンル | 令和4年度 |
報告概要:
昨年度までは、半田ごてを使い、コースオリジナル回路基盤を作り、ライントレースカーの製作を行っていたが、中学校での情報教育を考慮し、マイコンにプログラミング言語を書き込み、プログラムに基づいて電子回路を動かす講座を今年度から新しく行った。
講座の内容は実際に高専の授業で行っている内容を元にし、ブレッドボードを用いたLEDの点灯回路、スイッチによる制御から、マイコンを用いてのLEDの点滅制御やPWM制御、圧電ブザーを用いたトーン制御など体験してもらった。
中学生には難しいかと心配していたが、想定していた以上に参加してくれた中学生の理解力が高く、最後には、自分たちで「こういうふうにしたい」と構想し、実現するには「どのようなプログラムしたら良いか」考え、「実際に動かしてみて、試行錯誤」する技術者に必要な素養が多く見受けられた。
初めての内容、コロナ禍ということで、抽選により人数を制限した本講座だったが、次年度は内容を工夫し、多くの中学生に体験してもらえるようにしていきたい。
指導教職員 3名 参加中学生:10名